BAL株式会社|運動指導者の「次」を創る
外側だけパクると相手の養分になるって話
2025/04/11
==========
こちらの文章はBAL代表のミナミが毎日送らせて頂いている
メルマガより配信したものを転載しております
リアルタイムで受け取りたい方はぜひメルマガをご登録ください
https://minami-mail.hp.peraichi.com
==========
こんにちは、ミナミです
さて、もうあっという間に月末ですね
昨日深夜に帰国してきたこともあって
今日はまだ疲れの抜けきらない僕ではあるものの
まずは、BALのバイブルシリーズ第四弾 吉川恵一先生の
「Neutral Kinetic Walking」の予約販売キャンペーンが
【明後日まで】となりましたm(__)m
50%OFFと大きな割引率でご購入頂けるのは初回キャンペーン
是非、この機会にご予約下さいませ
↓
https://www.bal-okinawa.jp/
さて、今日の話題ですね
このメルマガをご覧頂いている方の中には
僕のインスタをご覧頂いている方もきっといると思うのですが
たまに「なにこの人」と思う人もちらほらいると思います
おおよそ、日常生活を生きていても中々出会わない人種と言います
そうゆう運命なのか、僕の周りにはそういう人が多く
その中の一人、昨日までいた香港滞在中にも何度か登場した
「TETSURO」
という、れっきとした日本人ではあるのものの
身体の右半身にガッツリタトゥーの入ってる人がいるんですね
それも顔面まで入っているから、ぱっと見は全く堅気に見えない
むしろ反社会的なそういう人にも見えかねない(失礼)
そんな彼は香港では有名な美容師インフルエンサーでして
見た目がそんなもんだからタクシー配車アプリ、
ゆっくりと運転手が我々の顔を見ながら通過していってそのまま走
分かりやすい乗車拒否をされる、
でも、そんな彼が今回の香港で面白いことを言っていて
「ここまで行くとビジネスは超楽ですよ」ってゆう
ロジックとしては、皆さんもお分かりの通り
もはや個人一人一人がどれだけ影響力を持てるかという時代の中で
それが見た目であれ能力であれ思想であれ
何かが突出した人間が良くも悪くも評価される時代じゃないですか
で、そうするとやはり彼の真似をする人も出て来るわけですね
でも、彼が言うに「絶対にオリジナルには勝てない」ということが
要するに、そのオリジナルの人が世の中で評価されてるのを見て
それで真似をし出す人が出てきた時に、そのオリジナルの人を
元々知っていた人が必ずいて、
に敏感な人たちが「〇〇のパクりやん」と言ってくれると
Louis Vuittonが中国なんかで大量につくられる偽物を
「むしろもっと作ってくれ!その分本物の価値が上がるから」
という話と一緒で、真似をされるのは絶対に有利で
それも「〇〇さんの真似だ」
極端にやることが大切
なるほど…中々彼みたいに顔面までタトゥーを入れるのは
完全に取り返しがつかなくなるので一度よく考えた方が良いですけ
まぁでも、この意見に関しては僕も100%
僕の経験上、パクって、そのまま継続して、
と思っていて、言ったら皆さんもお気づきかもしれませんけど
BALでやってることは、これまで色んな意味でパクられてます
ビジネスモデルから、プロモーションの仕方まで
毎度そういう人が出る度に「こんなんやってる人いますよ」と
教えて下さる親切な方がいるわけですけども、僕は
「へぇ、そうなんだ」くらいの話で、
続けられても数回程度なんじゃないかな
それは別に僕らのやってることだけじゃなくて色んなことがそうで
オリジナルが脳みそちぎれるまで考えて継続してやってることって
外側から見ても絶対に理解できっこありませんから
その「脳みそちぎれるまで考えた」からこそ
オリジナルが何かしら形で突出した存在になったわけじゃないです
変な話、僕の場合はジムをやってた時代から一目で
「あ、これパクられてるな」と分かることは結構あって
それこそ、その時僕がコンセプトにしていた「美脚・
当時は全国でも数店舗しかなかったのに、
なんなら興味本位でその店のLINE公式に登録してみたら
僕が当時ブログで書いてた内容をほぼコピーで発信してたりとか
いや、いいんですよ。さっき書いた通り、
ただこれ「同じ路線」では絶対に越えられなくて
あくまで僕がやってることを、
そのベースの上に「その人が脳みそちぎれるまで考えたこと」を
もし乗せられたら「違う路線」で越えられる可能性は十分あると思
つまりそれは「パクりだ」
じゃあそれを何で表現するかっていうのが問題で、
外見の見た目も、店舗もHPも、色んな見た目
でもそれだけだとやってることは結局一緒なので
思想やコンセプトから来る「内容」を変える必要があって
それこそ、
「生きてるだけで変わる身体を手に入れませんか」ってゆう
要するに「日常生活動作から変えませんか」という話なんですけど
「〇日間で身体を変える」の対極的な発想ですよね
短期間で変えようと思ったらぶっちゃけ食事制限しかないので
これをADLからって言ったら、結構な選択肢ありますよね
もはや考え方や持ってる知識次第で色んなアプローチがある中で
一番簡単に身に付くボディメイク方法が
はい、「歩行」だと思っていて
もうこの辺は嘘だと思ったら是非吉川先生の話を聞いてみてくださ
■【内容一部公開】全てが一つになる「歩行の設計図」とは?
↓
https://youtu.be/LeLSxL_2O4A
■【ドキュメンタリー後編】「歩き」
↓
https://youtu.be/VSLSEEzVNmQ
■【ドキュメンタリー前編】「Neutral Kinetic Walking」制作の裏側完全密着
↓
https://youtu.be/LqUKmbGHqIE
結構、無敵なところありますから。本当に
結局話は最終的にこっちの方向にいっちゃうんですけど
とにかく、オリジナルでい続けるためには
いつまでも強くい続けることが必要で
何も努力せずにそうなるのは不可能だと思うので
今日も明日もこれからも、一緒に頑張っていきましょうよってゆう
そういう話でありますm(__)m
吉川先生の魂「Neutral Kinetic Walking」の予約販売キャンペーンも
【明後日まで】なので、是非お早目に
■【あと3日!!50%OFF予約販売中!!】Neutral Kinetic Walking -たった一歩がすべてを変える“歩行の設計図”-
↓
https://www.bal-okinawa.jp/
というわけで本日もこんなところで
ではでは
ミナミ
//////////////////////////////
メールマガジン BAL ACADEMY
発行責任者:BAL株式会社
https://www.bal-okinawa.jp/
ミナミヨシト Instagram
https://www.instagram.com/
ミナミヨシト YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@user-
発行者住所:〒107-0052 東京都港区赤坂5丁目2-33 Isai AkasakA907号室
連絡先: info@bal-okinawa.jp
//////////////////////////////